株式会社企業研修 プロ講師派遣

COLUMN

コラム

管理職の悩みを解決!マネージャー研修のおすすめ3選

2023年03月31日

 

 

年度が変わる4月。

新卒の入社や人事異動に伴い、新任マネージャーとして管理職へ昇進する方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では

「新任マネージャーに、組織力を向上させるマネジメント能力を身に付けてほしい」「今まで模索しながら独学で管理職として働いてきたが、自身のマネジメント能力にいまいち自信がない」

など、部下や自身の管理職研修をお考えの方へ、管理職の役割と必要なスキルをまとめ、貴社にどのような研修が必要であるのかご紹介します。

 

管理職の役割

まず最初に、改めて管理職の定義とその役割を整理しましょう。

管理職とは、一般的に係長、課長、部長など、会社の従業員の「監督若しくは管理の地位にある者」(労働基準法より引用)を指した言葉です。

つまり、管理職は自身の部下の管理責任を負うことと会社の経営目標を達成すること、両方の役割を担っています。

業績の向上に必須である全体の組織力を左右する、とても重要な存在であると言えます。

 

管理職に必要な3つのスキル

管理職の悩み

そんな管理職の方からよくあがる悩みは、部下と上司の間に板ばさみとなること。

上司からは、「生産性を上げてほしい」「業績をあげてほしい」と数字の反映を求められますが、部下からは、「もっと休みが欲しい」など、実際の現場の労働環境や仕事内容についての不満の声が上がることは多いのではないでしょうか。

 

現場を知らず、数字のみで判断する上司と、自らの労働環境にしか視野が広げられない部下。その中間の立場でどう上手くバランスを取っていくかという課題は常日頃発生していると思います。

 

部下の意見に耳を傾けて、その意見を反映しつつ社内環境を整えることは社員の働く意欲の改善につながりますが、一方で会社の業績を上げるためには、時には挙げられた不満を説得し、方向性をその都度正していくことが求められます。

 

では、上のような悩みを解決し、役割を遂行するためにはどのようなスキルが必要なのかご紹介します。

 

管理職が求められる3つのスキル

①コーチング能力

コーチングとは、目標達成に向けて、個々の個性を生かして働く意欲を引き出し、自発的な行動を促す能力です。

課題解決のためには部下の主体性を引き出して組織全体を引率するリーダーシップが必要となります。

コーチングスキルがないと、「この人についていって大丈夫なのか」といった部下の不信感が生まれ、全体の組織力も弱まってしまい、結果的に生産性の低い組織となるでしょう。

 

②コミュニケーション能力

部下と綿密なコミュニケーションが取れるということは、信頼性が高まり、それに伴い組織力も比例します。部下の潜在能力を最大限に引き出せるコミュニケーション能力を身につけましょう。

 

③マーケティング思考

部下との関係がいくら確固なものであっても、業績が右肩下がりでは話になりません。

インターネットの普及により環境が激変する現代では、時代の流れをいち早く把握し、貴社のビジネススタイルを成長につなげる戦略構築は、管理職に必須なスキルの一つです。

 

管理職の方へおすすめの研修3選

ではここで、企業研修が提供する、管理職に必要な3つのスキルを習得できる研修をご紹介します。

 

生産性を高めるためのコーチング研修

本研修では、中小企業で取り巻く課題の一つである生産性について見つめ直し、コーチングの概念を理解しスキルの習得を目指します。生産性を高めるための大事な一つに会議やミーティングにさかれる時間を知り、いかに成果を創り出せる会議やミーティングにしていく必要性があるかに気づき、コーチングのスキルを実践して長期的な仕組みづくりのヒントを提供します。

 

生産性を高めるためのコーチング研修:https://www.kigyou-kenshu.jp/seminar/200/?id=target

 

部下の主体性を引き出すコミュニケーション研修

部下により主体的に仕事に取り組んでもらえるよう、上司として求められるコミュニケーションを学んでいきます。現状における自分のコミュニケーションの取り方、リーダーシップの取り方も見つめ、テクニック・手法と共に、1番重要な「上司としての心のあり方」「部下への見方や考え方・捉え方」という本質的な勉強を行います。部下とのコミュニケーションの取り方を生産的なものに変化させる機会になります。

 

部下の主体性を引き出すコミュニケーション研修:https://www.kigyou-kenshu.jp/seminar/99/?id=target

 

マーケティング研修 〜戦略思考を学ぶ〜

これからのマーケティング戦略を学ぶ研修です。環境激変の時代では、同質競争、価格競争ではなく、顧客が自然に買いたくなるような仕組みや仕掛けが必要であり、マーケティングの進化が求められています。

 

マーケティング研修 〜戦略思考を学ぶ〜:https://www.kigyou-kenshu.jp/seminar/110/?id=target

 

企業研修が選ばれる理由

現在、多くの研修イベントが開催されている中で、企業研修の研修プランがなぜ今まで多くのお客様に選ばれてきたのか、その理由をご紹介します。

通常、研修を行う際には、研修主催企業がイベント会場を借りて参加者を募り、そこへ各企業から参加希望者が集まることによって、他の企業からの参加者に混じって研修を受ける形となっています。

 

一方企業研修では、各企業単位で講師を派遣するという研修方法によって、以下のメリットが挙げられます。

 

・社員を派遣する場合と比べると、自社が研修会場になることで、その分コストを抑えることができ、さらに自社のスケジュールに合わせた研修日程を組むことができる。

・対象企業の特徴や業界特有の問題に即した内容を盛り込むことで、その企業専用の研修カリキュラムとして、より効果的な研修を受けることができる。

 

したがって、企業研修は「最小のコストで、貴社に最適な研修を、都合のいい時期に受けること」を実現し、今まで138社のお客様に選ばれた実績に繋がっています。

 

今回はマネージャー職に必要とされる3つのスキルに焦点を当ててご紹介しましたが、会社によって抱える問題は様々。企業研修では、企業に応じて柔軟に対応できるよう、様々な観点から捉えたリーダー・マネージャークラスの研修をご用意しておりますので、貴社が抱える問題を最短で解決に導くことができます。お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから

人材育成や社内教育制度でお悩みの経営層や人事担当の方、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
0120-933-537
受付時間 / 平日9:00~18:00
インターネットでのお問い合わせ
お問い合わせ